アマゾンのEC2って知っていますか?
時間貸しのレンタルサーバーみたいな感じで、CPUとかメモリとか好きなようにカスタマイズして使えるやつです。
車でたとえると、GTR借りてきて、1時間だけコンピュータを100万ぐらいするヤツに載せ替えたりすることができるみたいな。
これって登録から1年間は無料(規定範囲内)なのです。
なので1年間は無料で使っていたのですが、最近あんまり使わないし、1年経過したのでインスタンスを削除して課金されないように対策して安心していました。
しばらくして、なんとなくアマゾンの請求ページを見たらなぜか
日々課金されているじゃないですか!
なんでだ・・・
請求書の詳細をよく見てみると、ロードバランサの課金が計上されていました。
そういえばテストでロードバランサを組んだのを忘れていました。
使っていなくても課金はされるんですね。設定しといても使っていなければ課金はされないと思い込んでいました。
で、早速デリートしました。
数日たって請求書ページを確認してみるとまだ課金され続けています。
ボリュームも存在しているだけで課金されるみたいです。
なので、ボリュームもデリートしました。
さて、これで課金はされないはずです。
また数日様子見てみます。
PR
COMMENT