iFunBoxはiTunesがインストールされたPCじゃないと動きません。
これはiFunBox自体がiPhoneのドライバを使ってiPhoneにアクセスするようになっています。たぶん。
で、iTunesがインストールされていないとiPhoneのドライバがインストールされないのでiFunBoxが使えないと。
じゃあiTunesインストールすればいいのですが、iTunesは重いのでインストールしたくないのです。
それならばiPhoneのドライバだけインストールできないかなと思って探してみたらありました。
CopyTransDriversInstaller.exehttp://download.cnet.com/CopyTrans-Drivers-Installer/3000-18546_4-75300288.html?part=dl-&subj=dl&tag=button上のページを開くとダウンロードボタンがたくさん表示されます。
正しいのは赤丸のボタンなので他はクリックしちゃダメです。
クリックしてしばらく待つとダウンロードが開始されます。
で、ダウンロードできたら実行します。
動きを見ていると、iTunesをダウンロードしてその中からドライバだけを抜き出してインストールしてくれるソフトみたいです。
インストールして下記の画面がでたら完了です。
Windowsを再起動するように促されるのですが、とりあえずiPhoneをつなげてiFunBoxを使ってみたけど認識しませんでした。
仕方なく全アプリケーションを終了させて再起動をして、つなげてみました。
残念、ダメでした・・・
たぶん使っているPCがWindows7の64bit版だからかなと思い、最新版のiTunesをダウンロードして中身を見てみるとファイル名に64の文字が。
やっぱり64bit版は64bit版で別にあるのかな。
そんなわけで、その中からそれらしいファイルの「AppleMobileDeviceSupport64.msi」をインストールすることにします。
でもその前にさっきインストールしたものを削除しておかないと。ということでコントロールパネルからプログラムのアンインストールを行おうと思い見てみるとそれらしいものを2つ発見!
とりあえずこの2つを削除します。
さっき自動でインストールしているときに何かを2つインストールしていたので間違いないでしょう。
削除が終わったら「AppleMobileDeviceSupport64.msi」をインストールしてみます。
実行するとこんな画面が出てきました。
さっきはなかった画面です。
次へを押してどんどん進めていきます。
なんかエラーがでました。どうやら管理者権限でインストールしないとダメみたいです。
結構手間ですね。
とりあえず、再試行ボタンを押して無理やり進めてみました。
で、PCを再起動してと。
ダメだ
管理者でインストールしても何をやってもこのエラーが出て進まない。
手動でサービスを起動しようとしてもエラーが出るからサービスが正常にインストールされてない?権限の問題?
よくわからない。
めげずに調べてみる。
とりあえずiTunesを一度インストールしてみた。
そしたらちゃんとインストールできるし、動く。
1個ずつソフトをアンインストールしてみると、この2つのソフトは必ず入れないとダメだということが分かった。
AppleApplicationSupport.msi
AppleMobileDeviceSupport64.msi
わかってしまえば簡単だけど、ここまで来るのに1時間もロスしてしまった
PR
COMMENT
無題
untitled
無題
助かりました。