今までiPhoneにb-mobile(Fair)のSIMをさして使っていました。
いわゆるSIMフリーというやつです。
SC-06Dに変えたので、今まで使っていたSIMをSC-06Dに乗せかえて、そのまま使おうと考えていました。
しかし、SC-06Dは3GSIMを認識しないようです。
かれこれ2時間ぐらい格闘したのですがダメでした。
あーその前に、SC-06DはドコモでSIMフリー化済みです。
*#197428640#の秘密のコマンドを打ち込んで、LTEをOFFにして3Gのみの設定にしてもダメでした。
挙句の果てにはドコモでやってもらったSIMフリー化が失敗しているんじゃないかと思い、再度ドコモショップまで
行ったりしていたので、3時間ぐらいは費やしたかもしれません。
そしてたどり着いた結論がダメだこりゃっていうことです。
b-mobileから出ている
LTE用SIMを使えば解決するっぽいので、Amazonで早速注文しました。
↓↓↓↓ 2012/10/5
上に書いた通りFairは使えないと書きましたが、どうやら設定次第で使えるかもしれません
どこかのブログで見かけました
でも手元にFairが無いので試すことができませんでした
PR
COMMENT