忍者ブログ

日々の出来事

日々の出来事

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アフェリエイト収益 2014/03

2014年3月のアフェリエイト収益

217,846 円

年初に今年の目標は20万/月 達成だぜっ!
と言っていたのですが、早くも達成してしまいました。ステキすぎですemoji

超速でした。
目標達成の為の計画を立てて準備していたのですが、それを使う前に達成してしまったので
その秘策は次の目標のために使うことにしました。

たぶんですが、増税前の駆け込みが影響しているような気がします。
なので一過性の可能性がです。次の月は低そうな感じが。。。

とりあえず、次の目標は年末までに30万/月に上方修正です。
しかしいろいろネット見てると、1日で20万とかの人もいるようですごいっす。
自分なんか1日6000円とかなのに・・・
にわかには信じがたいのですが、1年前の自分もアフェリエイトで月に20万とかムリじゃね?
と思っていた視野の狭い人間なので、そういった数値をたたき出している人が存在することも事実ではないかと思ってます。

ヤフー知恵袋には
アフィリエイターの75%が月収1000円未満
アフィリエイターの95%が月収1万円未満
っていう回答がウソかホントかわかりませんが、載ってました。
この数字を信じるとすると上位5%に入っているということになります。

他に下記のページ見ると1000万/月とか、おいおいマジかよとあまりのクレージさに脳みそがついていけません。
http://matome.naver.jp/odai/2137022399045998301

世の中には想像を絶する人がたくさんいるんですね。
たぶんコツがあるんだと思います。



話は変わりますがadsennseの各数値が低いような気がしてならない。
CTR:0.28%
CPC:29円
RPM
この値ってどーなんだろ?PVが多い割に成果が出ていないということになるのかな?
すべて我流でやっているので数値の意味とかもよくわからずorz



他にもちょっと面倒なことがあるのでどうしようか悩んでいます。
何個かのアフェリエイトを使っているのですが、アクセス数とか収益とかを毎日見てチェックしてるんです。
不正アクセスがあったりするので、いち早く気づいて手を打ったり、今後の計画を立てるためにもチェックは欠かせません。

なのですが、サイトが分かれているのでいちいちそれぞれのサイトの管理画面にアクセスして
確認するのが手間なんです。

1回の動作で全部の要素が一覧でズバッと見れたら楽なんだけどなぁと思う今日この頃です。
ツール作ればいいっていう話なんですが、それ作るの面倒だったり。。。
でもそのツール作れば、グラフ化できたり用途は広がりそうなんですが。

やっぱ作らなきゃだめかなぁ
だるい。。。

と思っていたら
adsenseだけ、chromeのアドオンソフトがありました。
Chrome Web Store - Google Publisher Toolbar

Adsenseだけ簡単に確認できるようになったぜ
他のもこんな感じで見れるといいのに
PR

Dell の 4Kモニタ P2815Q買いたいけど・・・->結局購入

3/21Dell から 28インチ の4Kモニタが格安で発売されました。

P2815Qです。


個人的にはとてもほしいのですが、amazonとかいろんなブログのレビューをみると結構厳しい意見が書かれています。ネガティブすぎる感じも。

マウスを早く動かすと残像が見えるとか、色がチープだとか。。。
そういう記事を見ると、さすがに実物を見ないで購入する勇気がわきません。
30HzとTN液晶っていうのがかなり印象を悪くしているようです。

近くに実機おいてる店ないかなー

Ultra HD (3840 x 2160) っていうことは、今使っているモニターが1920 x 1200だから
単純に倍ぐらいの密度になるってことでいいのかな?
つまりもじの大きさは今の1/2ぐらいの大きさってこと?
今のが24インチでP2815Qは28インチだから1/2まではいかなにしても3/5ぐらいとか

そう考えると結構つらいかも
ブラウザの表示を50%に縮小して表示させると小さすぎて見づらいし・・・

現実的ではないのかもしれない
でも4Kっていう響きにつられて買いたくなる


2014/03/30
これを書いてからも何か気になってしょうがないP2815Qですが、
さらにいろいろ調べてみたらグラフィックボードを買いなおさないといけないことがわかりました。
貧弱なグラボだと3840 x 2160を表示できないんですね。
そんな重要なことを忘れていました。

Radeon HD 7750 とか GeForce GT 630 以上のグラボが必要みたい。
1万円あれば買えるっぽいから、モニタ7万+グラボ1万で合計8万が必要になると。

8万払って、イマイチな感じだったらショックなのでちょっと購入意欲が減退しました。


2014/03/31
マジか!
NTT-Xが売り切れになってるじゃん・・・
66,800円で売ってたから狙っていたのにショッキングだ
午前中は残ってたのに

結構売れてるんだね。
ならもっとレビューの記事があってもよさそうなんだけど、ぜんぜん見つからないね。

ツクモは高いからあとはamazonかビックカメラか。

2014/04/01
結局買ってしまいました。
2014/03/31 23:55ぐらにカートに入れて購入手続きして購入ボタン押すだけの状態にしといて
4/1になってから別画面で商品価格見てみたら71,979円に。
増税のせいで2,179円も価格が上がってる・・・

その状態で、購入ボタン押して増税前の価格で買うことができました。
あぶねーぜ。

ついでにグラフィックボードと新しいPCも買ってしまったので、総額20万コースになっちゃった。
4Kのせいで痛い出費になったぜ。



増税後の価格




2014/04/05
P2815Qを使ってみた感想(レビュー)


















ebayでAPIを使ってアフェリエイトをやる(途中結果編)

半年ぐらい前に下記の記事を書いたのですが、設置から3か月が経ちまして
収益が振込され始めたので軽くレポートを

ebayでAPIを使ってアフェリエイトをやる(事前準備編)

つい先日、登録してあるpaypalに振込がありました。
$30ぐらいだったので3,000円ぐらいです。
かわいいものです(笑)


一応グローバルなサイトとして運用しているのですが、いまいち海外からのアクセスが増えていないのが少ない原因でしょう。

単純に今年に入って(2014/01/01~2014/03/22)までのアクセス分布をみてみると
日本 90%
日本以外 10%

な感じなので^^;
今後の課題として、どうやって海外比率を増やしていくかですね
google analyticsで見ると100万PV/月なので90万は日本からっていう事です

paypalから送られてきた送金メール


やっと25年度の確定申告が終わった・・・

この時期になるといつも憂鬱です。
確定申告があるから。

一時期税理士に頼んでたんだけど、個人レベルだったら自分てやった方がお得感があるので
今は自分でやってます。

会社の方はさすがに自分では処理しきれないので税理士に頼んでるのですが。

素朴な疑問ですが、確定申告出すときにやっぱり税理士の印鑑が押してあると税務署のチェックは甘くなったりするんでしょうか?

税務署員:確定申告のチェック開始
税務署員:「あー、この申告書は税理士の印鑑が押してあるな。じゃあスルーするか」

みたいな。
さすがにそれはないか。

あと気になるのは提出された申告書はデータベース化されているのか?です。
されているとしたら過去の申告書と比較して異常な数値のブレをシステマチックに検出できるわけで、これは気を付けなければいけないわけです。

例えば去年と比べて経費に占める交際費の割合が10%以上高くなっているのが自動検出されるようになっているとか。
利益に対する雑費の割合が30%以上の物に対してアラートがあがるとか。
去年より利益が30%上がっているのに、所得が去年と変わっていないものを検出とか

怖いぜっ!!((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


チェックが甘くなるなら税理士に頼んじゃおうかなといろいろ考えているのですが。
あとから税務署からチクチク言われるの嫌だし。
多分税理士に頼むことによって、そこら辺のチェックを潜り抜けるような書き方をしてくれる(事前にそうならないように調整してくれる)のが大きなポイントだと解釈しています。

どうしようかなぁ。。。

1000万の融資が承認された

事業開始直後は融資がとおりやすい、っていう話はよく聞きます。
逆に事業開始から年数が経つとなかなか難しいと。
それは年数が経つと決算を中心にみられるので、業績が良ければいいけど悪いと
融資が難しくなるという事です。
創業当初は決算なんてないから、事業の将来性に重点を置いて融資をしてくれるという事みたいです。
で、僕も創業して日が浅いので、融資可能なうちにガツッとお金借りちゃおうと思ったわけです。
かといってただ申し込んで貸してくれるほど甘くはないので、これは行けそうだと思わせる事業計画を練る必要があります。
幸いなことにネタがあったので、それを使ってトライしてみました。
で、だいぶはしょるのですが申し込んだことをすっかり忘れてて仕事してたら、電話ありました。
「承認おりました」と。
おっしゃー、と軽くガッツポーズです。
面談から21日、申込書類提出から2週間ぐらいです。
結構あっさりでした。
しかしこの1000万はどうしよう。
ほとんどネタとしての事業計画だから実際にはヤル気がなく(笑)
当初の予定以外のことに使ったら怒られるんだろうか?
この1000万を返済し終わったら信用をゲットできるらしく、そうしたら次の融資はさらに通りやすくなるって担当者が言ってた。
とりあえず7年で1000万返済です。
毎月12万位の返済になりますね。たぶん。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[03/05 NONAME]
[03/03 おおの]
[02/28 NONAME]
[01/29 辻本]
[01/28 タク]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
けいん
性別:
男性
趣味:
睡眠、車いじり
自己紹介:
美味しいもの大好き!
自由に生きてる!(つもりだけど結構縛られてる><)

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者おまとめボタン

アクセス解析

Copyright ©  -- 日々の出来事 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]