忍者ブログ

日々の出来事

日々の出来事

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

N-06CにイラッとしてSO-02Cを購入

なんだかN-06Cの使い勝手が悪くて、
タッチパネルの上を手でこすって(フリックさせて)画面をスクロールさせてるのに、クリック(タップ)したとみなされ、画面が切り替わることがたびたび発生。

そして、一番下の3つのタッチボタンも押してるのに反応してくれなかったりイライラ。

そんなわけで、SO-02Cを買いなおしてみました。

SO-02CはN-06Cと比べるとホントに快適です。
間違ってタップされてしまうこともないですし、一番下のボタンが物理キーでしかも押しやすいので
確実に動作してくれます。

ただ、N-06CとSO-02Cではボタンの並び順が異なるので初めはそれに気づかず、あれれ?という状態でした。

初めからSO-02Cにしておけばよかった。。。
やっぱり発売と同時に売り切れというのは、それだけの価値があるからなんですね。
画面はN-06Cよりも大きいのに、ボディーはSO-02Cの方が小さいし。
デザインもすっきり、シンプルでよいし。

さようなら、N-06C・・・

PR

N-06Cの充電が遅い

しぶしぶ使っているN-06Cですが、充電にすごく時間がかかるような気がします。

普通の携帯やiPhoneなんかだとPCのUSBケーブルなどにつないでおくと2時間ぐらいで
充電完了するのに、3~4時間ぐらいかかっているような気がします。


そして、電池がなくなるのも早いです。
夜8時ぐらいで54%ぐらいだったのが、一度も使用していないのに朝になったらゼロになっていて、電源が落ちていました。
iPhoneだとそんなことは一度もなかったです。

すぐにiPhoneと比べてしまうのですが、他に比較対象がないので。。。

なにか余計なアプリが裏で動いているからのような気がします。
バックグラウンドで動いているアプリを全部切ってみようかな。


2011/07/26 追記
昨日の夜20時から今朝8時まで放置しておいたらバッテリーの減りは100% -> 90%でした。
設定はデフォルト状態で、wifiはONでgmailの同期処理を行うような設定。

昨日すごい勢いで電池が消耗していたのは見間違えだったのかもしれません。
とりあえず一安心です。

これじゃandroidは普及しなそうな気が・・・

いまさらですがN-04Cを買ってみました。
Suicaアプリも出ることだし、そろそろAndroidもいいかなと思って。
N-04Cが安かったっていうこともあって、あえて1つ前の機種に。。。

でも最下段についている3つのボタンが押しにくすぎて、買った初日にN-06Cを買いなおしていました

今使っているiPhone4 と N06-C と N-04C





N-06Cを1日使い込んでわかったこと。

その1 タッチ感覚がつかめない
3つのボタンがタッチパネルになったことはいいんだけど、突起とか出ているわけではないので
ちゃんと押せてない時があってイラっとすることが結構あります。

その2 スリープモードからの復帰が面倒
スリープモードから復帰させるときに、電源ボタンを押さないと復帰できないのです。
これは結構致命的です。
なぜかというと、電源ボタンを押すためには両手を使う必要があるのです。
電源ボタンの位置が悪いです。それと電源ボタンが固いので片手だとおしずらいし。
もちろん持ち方によってはサクッと押せるんですけど、使ってみるとわかると思いますがなんかしっくりこないのです。

3つのボタンがタッチパネルになってしまったことの副作用でしょうか。
タッチパネルなので、押しても復帰しません。
N-04Cは物理ボタンだったので押せば復帰できたんですけど。。。

テーブルの上に置いた状態で、ちゃちゃっと復帰できないことは痛いなぁ

その3 イヤフォンがさせない
買う前に確かめなかったのが悪いのですが、音楽を聴こうと思ってイヤフォンをさそうとしたら
穴がないんです・・・
調べてみたら、変換アダプタを使わないといけないとのこと。
唖然としました。
変換アダプタ邪魔だし
bluetooth イヤホンを使えばいいんですけど、また余計な出費が増えるし・・・


その4 音楽聞くまでが面倒

iPhoneつかっているんですけど、iTunesに音楽放り込んでPCにiPhoneさせば勝手に同期されるじゃないですか。
Andoroidはそんなに簡単じゃないです。N-06Cだけかもしれませんが。

音楽を転送するまでのステップとしては

1. PCにN-06C用のUSBドライバをインストールする(初回のみ)
2. PCとN-06CをUSBケーブルで接続する
3. N-06Cのステータスバーに一瞬USB接続の文字が表示されるので下にスライドして開く
4. USB接続のところをタップするとカードリーダーモードが選べるので選んでOKを押す
5. 「USBストレージをONにする」という画面が出るのでOKを押す
6. これでPCから外部ストレージとして認識されるようになる
7. エクスプローラーとかで「ドライブ名:\private\NCMDT\PC_DATA\Music」を開く
8. 音楽ファイルを転送する

これを毎回やるんですかって!?って思うとちょっとうんざり
とくにPCとか詳しくない女の子なんか音楽は一生聞けないんじゃないかって思ってしまう

上記のように手順がわかればなんとかできるけど、この情報をみつけるまで大変でした。
みんなこんな苦労をしてAndoroidで音楽聞いてるのかなぁ???

PC Link Toolってソフトが出ていてそれを使えば電話帳とか動画とかwifi経由で転送できるのですが、音楽ファイルが転送できないのです。
正直意味がわかりません。

やりかたが悪いのかな。
実はもっと簡単な方法があったりして・・・


その5 N-04Cよりサクサク
文字変換の時のもっさり感がなくなっていました。
これは文字が打ちやすくなってひじょうによかったです。

充電するたびにカバー外すのが面倒
N-06Cに限らず、スマートフォンってすぐ電池がなくなります。
ということは、何回も充電ケーブルを抜き差しするわけなのですが、そのたびにコネクタカバーを外すのが面倒です。
防水仕様なのではめてないと意味がないのはわかるのですが。。。



iPhoneからAndoroidに乗り換えようと思ったけど、乗り換えられないような気がしてきた。
もっとそこら辺の仕組みを簡単にしないと広く一般には普及しないんじゃないかと思いました。

もちろんN-06Cにはいいところはたくさんあるんですが、悪いところが目立って良いところが霞んでしまってます


Xperia Acroにしようかな。
同じかな

Dropboxの良さに今更気づいた

Dropboxってすばらしいですね!

手軽にクラウド環境が手に入るし。
仕事を家ですることもあるので仕事場からも、家からも同じデータを参照したり、編集したりすることができるのはホントに便利です(正確にはデータの自動同期ですが)

Dropbox自体はだいぶ前から知っていたのですが、PCにアプリケーションをインストールしなければいけなくて、それが嫌で使っていませんでした。
でも一度試しにインストールしてみたらもう・・・手放せないです

iPhoneからもアクセスできるし
最近ではPCの方でDropboxに漫画のPDFをバンバン放り込んで、iPhoneでGoodReaderを使って暇なときに漫画を見るというスタイルがお気に入りです。

trade nations レベル60になった

やっとレベル60、MAXになりました。
経験値約100万ためないとレベルアップしないので一苦労です。



Shopで得られる経験値もMAXの200%になりました。
こんな感じ。
Jeweler Shop で一番時間のかかるDiamond Tiara を作ると、経験値が3600たまります。



で、アイテムでよくわからないものがでてきました。
Gold Sundial (金の日時計?)



価格が100万
高いですね。しかも買ってもボーナスとか何もないし。
説明を見ると、「これを買わなきゃエリートじゃない」みたいなことが書いてある。
ちょっと買うのに勇気がいります
友達で買った人がいるのですが、別に何もならなかったって言ってた。
微妙だ・・・

レベルがMAXになるとお金ためることしかやることなくなるので、結構退屈になります。
次、レベルキャップが外れるのはいつだろう・・・

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[03/05 NONAME]
[03/03 おおの]
[02/28 NONAME]
[01/29 辻本]
[01/28 タク]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
けいん
性別:
男性
趣味:
睡眠、車いじり
自己紹介:
美味しいもの大好き!
自由に生きてる!(つもりだけど結構縛られてる><)

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 日々の出来事 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]